今回はタイミングよくコストコに買い物に行く予定だったので購入してきました。
こちら

2015-11-18 posted by (C)ペコ
・・・って、写真撮る前に切っちゃった。
カットしたらこんな感じです。

2015-11-17 posted by (C)ペコ
チルドポーク ロース真空パックと比べると確かに肉の中に脂身の層がある。
これもあってか、ロースと比べるとちょっと包丁が引っ掛かる感じがする所がありました。
さてさて、切り方なのですが、いつもロースの塊を切るときと同じように1時間ほど冷凍庫に入れておいて、表面が軽く凍ったかなくらいで切ってみました。
ポークソテーやとんかつサイズの厚切りはそれほど困ることなくカットできるのですが、どうしても上にも書いた通り途中の脂身のあたりでちょっと包丁が引っ掛かる。
まぁそれでもちょっと包丁を動かしてあげればすぐに切れるのでさほど問題なく。
でも、生姜焼きサイズの薄切りにしようと思うとこの引っ掛かりがとても厄介で、切り落としになってしまったので、今回は生姜焼きサイズはあきらめました。
しらべてみたら、3時間前後冷凍庫に入れておいてからカットしたほうがもうちょっと凍りついてシャリシャリした感じでスライスできるみたいですね。
とはいえ、冷凍庫の強さや効き目によって凍りつく度合いはまちまちだろうから、試行錯誤は必要だろうけど。
少なくとも我が家の冷凍庫では1時間では肩ロースには時間が短すぎるので、次は2時間冷凍させてカットしてみようかな。
実食した感想は、また食べてみたら書きたいと思います。